【衝撃】高見千咲の病気がやばい!適応障害とうつ病でメンタル崩壊!?

高見ちさきの病気に関する記事のアイキャッチ画像v

姫路市議会議員の高見千咲(ちさき)氏。

SNSでの不適切な投稿や体調不良による公務欠席などで注目を集めています。

この記事では、高見千咲氏に関するこれらの話題について、まとめていきます。

この記事でわかること
  • 高見千咲氏のプロフィール・経歴
  • SNS投稿問題の経緯と議会対応
  • 適応障害・うつ状態と診断された背景
  • 議会欠席・辞職勧告に対する見解

どれかひとつでも気になった方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!

目次

​高見千咲のプロフィール

高見千咲
高見千咲のプロフィール

名前:高見 千咲(たかみ ちさき)

生年月日:1995年1月21日

血液型:B型

出身地:兵庫県姫路市飾磨区御幸町

趣味:和太鼓、ヨガ、三味線

前職:外資系IT企業

高見千咲氏は1995年1月21日、兵庫県姫路市に生まれました。

姫路市で育った高見氏は、地元の安室小学校、安室中学校を卒業しています。

その後、姫路市立琴丘高校へ進学し、関西外国語大学外国語学部に入学しました。

学生時代にはアメリカのベロイト大学に留学し、政治学を専攻しています。

語学力を活かし、大学卒業後は外資系企業に就職。

当時の年収は1000万円を超えていたそうで、キャリアウーマンでした。

しかし、地元に貢献したいという強い思いから政治の道へ進みます。

2023年5月から姫路市議会議員として活動を始め、現在は無所属(旧・自民党)です。

若さと行動力で地域の問題に積極的に取り組む姿勢が評価されています。

英語が堪能で国際的な視野を持っており、これからの政治家として期待されています。

高見千咲のSNS投稿問題

高見ちさき氏のXのスクショ

高見千咲氏は、2024年11月の兵庫県知事選挙に関連して、自身のSNSで

「兵庫県警の内部では斎藤知事ではない特定候補の応援指示があった」

との内容を投稿しました。​

この投稿は、県警が特定の候補者を支持していたと受け取れるもので、県警からは事実無根として削除要請します。​

しかし、高見氏はこれを拒否し、投稿を継続しました。​

この一連の行動が問題視され、政治倫理審査会が設置されています。

そして、この投稿後から体調不良で議会を欠席しています。

高見千咲は適応障害とうつ状態だった!

高見ちさき氏の診断書

高見千咲氏は2024年11月末から議会を欠席しています。

欠席理由は体調不良とのことですが、診断書には「適応障害」とあります。

適応障害とは…
適応障害とは、環境にうまく適応できず、心身に症状が出て日常生活に支障をきたす状態。
ストレスが原因で起こることが多く、うつ症状や不安、身体の不調などの症状が現れる。

高見氏の症状としては、

  • 気分の沈み
  • 不安
  • 集中力の低」
  • 不眠 

などがあったそうです。

非常にプライベートな部分であるため、詳しい状況については公にされない場合が多いです。

しかし、高見氏本人は隠すつもりはないと発言して公開しています。

そして、2025年1月には「うつ状態」という診断書も提出しています。

高見ちさき氏のXのスクショ

うつ状態とは…
気分が沈んだり、活動が低下したりする心身のエネルギーの低下した状態。
うつ病でない場合もありますが、うつ病の可能性もあります。

前の適応障害と診断したのは地元のクリニックで、そこからの紹介で総合病院を受診。

一部ではたらい回しとの指摘もありましたが、そんなことはなく、正規の手順を踏んでの転院ですね。

1ヶ月間入院していたとも投稿していました。

高見ちさき氏のXのスクショ
高見ちさき氏のXのスクショ

かなり精神的につらかったことがわかりますね。

12月28日に退院をし、その後3ヶ月間は自宅療養を要すると診断書に書かれているのに、2月に政倫審が行われています。

そして、そこでは全会一致で辞職勧告決議。

仮に出席しても、精神的な負担が大きく体調の悪化が懸念されます。

また、今回の決議で1人の議員が途中退席しているそうです。

なぜ堆積したのかはわかりませんが、反対なら「反対と意思表示」をすればいいのであって、職責を放棄しているのと同じと思います。

4ヶ月間欠席で68万もの議員報酬をもらっているのも気になるけど、
この退場した議員こそ職責放棄で辞職じゃないの?

もちろん、体調不良という個人的な事情は誰にでも起こりえます。

高見千咲氏も、療養中とはいえ公人としての責任を感じながら、復帰に向けて懸命に努力されていることでしょう。

病と闘いながらも議員の職を続ける姿勢には、一定の理解も必要かもしれませんね。

高見ちさきの病気に関するQ&A集

高見千咲氏をめぐる一連の問題を、わかりやすくQ&A形式でまとめました。

SNSの発言から病気の診断、議会対応まで、順を追って整理しています。

高見千咲氏とはどんな人物?

兵庫県姫路市出身の市議会議員で、1995年生まれ。
元外資系企業勤務で高年収キャリアを持ち、2023年に28歳で初当選。語学力と行動力で注目されています。

何がSNSで問題視されたの?

2024年の兵庫県知事選に関連し「兵庫県警が特定候補を応援する通達を出した」とする投稿を行いました。
県警はこれを否定し削除を求めましたが、高見氏は拒否。
この発言が政治倫理に反するとして問題化しました。

高見氏はどう対応したの?

投稿は削除せず、「根拠がある」と主張。
一方で、投稿後から体調不良を訴え、議会を欠席。
議会は政治倫理審査会を設置し、最終的に辞職勧告決議が可決されました。

診断された病名は?

2024年11月末に「適応障害」、2025年1月に「うつ状態」と診断されています。
気分の沈み、不安、不眠などの症状があり、12月末から3ヶ月間の自宅療養が必要との診断も出されました。

議会の対応とその是非は?

高見氏が療養中にもかかわらず、政倫審は2月に開催され、辞職勧告が全会一致で可決されました。
出席議員の一人が途中退席したことも議論を呼んでいます。
病気を抱えながらの政治活動に対する理解と、公人としての責任とのバランスが問われています。

まとめ

高見千咲氏の病気についてお伝えしました。

  • 適応障害
  • うつ状態

高見氏は現在は快方に向かっているようですが、とても苦しかったのではないでしょうか。

​今後、高見氏がどのような対応を取るのか、市民や関係者の関心が集まっています。​

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、青木さとみです!
 
沖縄在住の歯科衛生士です。
気になった政治家の情報について
お伝えしていきます。

目次