MENU

細田博之の家系図がすごい!3代政治家だけど息子は後継者にならない!?

細田博之の家系図に関する記事のアイキャッチ画像

2023年に亡くなった細田博之氏。

給料は100万と発言して炎上、体調不良で議長は退任するのに、次の選挙には立候補すると言ったり

話題に事欠かなかったですよね。

そんな細田氏の家系図がヤバかったのまとめてみました!

目次

細田博之の家系図

細田博之氏の家系図はこちらです。

細田博之の家系図

細田博之氏は三世議員で父親と母方の祖父が衆議院議員です。

詳しくみていきます。

父・細田吉蔵

細田博之の父・細田吉蔵
Screenshot

細田博之氏の父親は、細田吉蔵さんです。

吉蔵氏も自由民主党の衆議院議員でした。

1冊の本になるほどの人物です。

吉蔵氏の略歴は

1936年:東京帝国大学法学部卒業 (現・東京大学)
     鉄道省に入省
1958年:運輸省大臣官房長
1960年:衆議院議員
1965年:総理府総務副長官
1971年:弁護士登録
1980年:国務大臣防衛庁長官
1982年:自由民主党総務会長

となります。

没後、正三位になっています。

正三位とは•••国に貢献した人に与えられる称号

松下幸之助氏や川端康成も正三位です。

博之氏も東大法学部なので、父親に憧れて入学したのかもしれませんね。

祖父・升田憲元

細田博之の祖父・升田憲元

画像はかなり古いものしかなく、見づらくてすみません。

細田博之氏の母方の祖父、升田憲元氏は衆議院議員でした。

升田憲元氏は、陸軍軍人で最終的には陸軍大尉になり、京都帝国大学に入学しています。

法律家を卒業し、弁護士の資格を取得しました。

その後陸軍省、大蔵省に入省、退官後に弁護士を開業。

そして衆議院議員になったという異例の経歴を持っています。

義父・加藤昌一

神戸製鉄

妻・洋さんの父は神戸製鋼の常務を務めた加藤昌一さんです。

よって、洋さんは社長令嬢ということになります。

妻・子供

妻・洋さんや子供については

こちらをご覧ください。

細田博之の後継者は?

細田博之の後継者は?

細田氏の後継者が噂されていますが、いったいどなたなのでしょうか。

細田氏には息子と娘が一人ずつがいます。

それぞれ子供の年齢は50代前後だと思いますが、細田氏のSNSに家族の写真はなく情報がありません。 

細田博之氏も実父の細田吉蔵さんの地盤の引き継いでいます。

細田家の家系図を考慮すると、息子か娘のどちらかが、父親の跡を継ぐことになると思います。

しかし、細田氏は細田派の会長であり、議員の4分の1近くを占める最大派閥でしたので、

すぐに細田氏の子供が後継者になるということはなさそうですね。

まとめ

細田博之氏の家系図についてお伝えしました。

世襲議員、義父も神戸製鋼の常務ということは分かりましたが、家族については情報がありませんでした。

細田さんの今後の進退が気になりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、青木さとみです!
 
沖縄在住の歯科衛生士です。
気になった政治家の情報について
お伝えしていきます。

目次