東京都知事として注目を集める小池百合子氏。
その強烈な行動力や国際的な視野の背景には、父・小池勇二郎さんの存在が欠かせません。
この記事では、小池百合子氏の父親である勇二郎さんについてまとめていきます。

小池百合子の父親・小池勇二郎のプロフィール

名前:小池勇二郎(こいけ ゆうじろう)
生年月日:1922年(大正11年)8月6日
出身地:兵庫県神戸市
死去:2013年(平成25年)5月24日(90歳)
学歴:中央大学専門部商学科卒業(1944年)
家族:妻・恵美子(1924年-2013年)、長男・勇、長女・百合子(1952年-)
1922年、兵庫県神戸市に生まれた勇二郎さん。
家業は海運業を営む「小池合名会社」で、実家は裕福な家庭でした。
母・かつさんは兵庫の名家出身。
父・喜兵衛さんは宮城出身の実業家で、家族で事業を支えていた背景があります。
中央大学専門部商学科を卒業後、戦中は満洲国の国有鉄道の経理部に所属。
海軍中尉を名乗っていましたが、真偽については諸説あり。
ともあれ、その時代を生き抜いた証が彼の行動力の源だったのでしょう。
小池勇二郎の経歴 職業は実業家!
小池勇二郎さんの経歴は以下のとおりです。
1944年(昭和19年):中央大学専門部商学科卒業
第二次世界大戦中:海軍中尉として満洲国有鉄道経理部に所属
1951年(昭和26年):三昌物産専務に就任
1959年(昭和34年):三昌物産社長に就任
1963年(昭和38年):国際三昌社長を兼任
1968年:石原慎太郎の参議院選挙(全国区)で関西地区の選対責任者を務める
1969年:第32回衆議院議員総選挙に旧兵庫2区から無所属で立候補するも落選
1971年頃:経営していた会社が倒産
その後:エジプト・カイロで日本食レストラン「なにわ」を開業
2013年(平成25年)5月24日:90歳で死去、死因は心不全
勇二郎さんは軍人から実業家へと転身し、石油関連の事業で成功を収めた人物でした。
それでは、詳しく見ていきましょう!
海軍中尉

中央大学専門部商学科を卒業した後、戦時中は海軍中尉として満州国有鉄道経理部に所属していたといわれています。
海軍中尉とは…
軍人の階級のひとつで、大尉の下、少尉の上の位。
今の会社で言うと、課長代理くらい
これは、勇二郎さん本人が発言しており、真偽は不明です。
実は、

1944年に専門部を卒業して、翌年の終戦までに中尉になれるわけない!



満州鉄道なら海軍ではなく、陸軍なのでは?
と言われているのです。
ちなみに勇二郎さんは野球が得意で、「満鉄クラブ」でショートを務めていたそうです。
スポーツマンでもあった様子がうかがえますね。
貿易会社


終戦後は、ペニシリンなどを扱う闇市で財を成し、医薬品を皮切りに石油を扱う貿易会社を複数経営しました。
当時はまだ珍しかった中東との貿易に注目。
エジプト、サウジアラビア、クウェートなど、アラブ諸国の要人と太い人脈を築いていきました。
大胆で先見の明を持った商人魂が光る逸話です。
30代という若さで関西経済同友会の幹事を務めるほど、ビジネスの世界で存在感を示していました。
こうした父親の影響を受け、小池百合子氏は裕福な環境で育ちました。
衆議院議員総選挙に出馬


1968年、小説家から政治家へ転身した石原慎太郎さんの選挙に関わることになります。
「日本の新しい世代の会」という政治団体の関西地区責任者に就任し、選対の指揮を執りました。
翌1969年、勇二郎さん自身も旧兵庫2区から衆議院議員選挙に無所属で出馬。
当時、小池百合子さんは高校1年生でした。
しかし、選挙結果は惨敗。
7000票と得票数は伸びず、落選となりました。
百合子氏は、この選挙について



アルジェリア情勢を語る演説では勝てるはずがなかった
と回想しています。



日本の選挙でアルジェリアの話されても、無理だよね
会社の倒産


政治に夢中になり過ぎた代償は大きく、経営していた会社は1971年頃に倒産。
債権者が自宅に押し寄せる事態となり、小池家は芦屋から東京へと移ることになりました。
この転機は、百合子氏が高校から大学進学を控えた時期。
家族にとって、人生の大きな試練となりました。



あの小池百合子が夜逃げをしてたのか
エジプトにレストラン「なにわ」開店


倒産後、勇二郎さんは持ち前のバイタリティで再起を図り、家族とともにエジプト・カイロに渡ります。
かつての人脈を活かし、日本食レストラン「なにわ」を開業。
現地の日本人ビジネスマンを中心に、人気を集めました。
しかし、この店も長くは続かず、百合子さんがカイロ大学に留学中に倒産。
度重なる挑戦と失敗の中でも、再び立ち上がろうとするその姿勢が印象的です。
小池勇二郎のその後と最期
小池勇二郎さんはカイロで「なにわ」を経営していましたが、これも小池百合子さんのカイロ大学留学中に倒産しています。
それでも勇二郎さんは20年以上にわたってアラブに留まり、現地での人脈を大切にしてきました。
パーレビ元国王やその王子なども彼のレストランを利用していたといいます。
最終的に日本に帰国した晩年になってからのこと。
2013年5月24日に90歳で亡くなりました。
死因は心不全だったといいます。



まさに「大往生」といえる生き様だったんだね
この4ヶ月後に百合子氏の母親・恵美子さんも亡くなられています。




2015年、両親の遺骨をカイロで散骨した、と百合子氏が報告していました。
まとめ
小池百合子氏の父・小池勇二郎さんについて、お伝えしました。
波瀾万丈な人生を歩んだ人物でした。
成功と失敗を繰り返しながらも、情熱と行動力は最後まで衰えませんでした。
その姿は、現在の小池百合子さんの原点でもあります。
国際感覚や決断力、行動力といった資質は、間違いなく父親から受け継いだもののようです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。



