玉城デニーはハーフで国籍は日本!中国の犬で親中派と批判されてる!?

玉城デニーが中国の犬に関する記事のアイキャッチ画像

沖縄県知事の玉城デニー氏。

現在「中国の犬」という批判に直面しています。

アメリカ人の父と日本人の母を持つハーフとして生まれた玉城氏ですが、これにより中国籍とまで言われ始めています。

尖閣諸島問題や一帯一路構想への対応は、日本の一地方自治体のトップとして適切なのか…

玉城氏の出自から紐解いていきましょう。

この記事でわかること
  • 玉城デニー氏の国籍が「日本国籍」である根拠
  • 「中国の犬」と批判されるようになった背景
  • 尖閣諸島問題での発言と、その後の反発
  • 中国・胡春華副首相との会談で注目された一帯一路への姿勢
  • 北京でのカチャーシー披露が批判を呼んだ理由
  • 台湾周辺での中国軍演習に対する発言の波紋
  • 国籍・出自が憶測を呼ぶ理由と、実際の事実
  • 沖縄県知事として求められるバランス感覚と今後の課題

どれかひとつでも気になった方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!

目次

玉城デニーのプロフィール

玉城デニー
玉城デニーのプロフィール

名前:玉城 デニー(たまき でにー)

本名:玉城 康裕(たまき やすひろ)

生年月日:1959年10月13日

出身地:沖縄県与那城村(現うるま市)

身長:164cm

血液型:O型

最終学歴:上智社会福祉専門学校

前職:タレント

玉城デニーは、幼い頃は「デニス」という名前でしたが、後に「康裕」に改名します。

10歳までは母親の知人宅で育ち、その後実母と暮らすようになりました。

高校時代は音楽に夢中になり、ロックバンド「ウィザード」でボーカルを担当していました。

その後、上智社会福祉専門学校で児童指導員と児童福祉司の資格を取得。

30歳からはタレントとして活動を始め、42歳で政治の世界へと歩みを進めます。

衆議院議員を4期務めたのち、59歳で沖縄県知事に就任しました。

玉城デニーは日本国籍

玉城デニーは日本国籍

結論から言うと、玉城デニー氏の国籍は日本国籍です。

玉城デニー氏は1959年、沖縄県与那城村(現うるま市)に、ハーフとして生まれました。

  • 父親:米軍基地に駐留していた米兵
  • 母親:伊江島出身の日本人

生まれた時の名前は「デニス」で、アメリカへの渡航を前提に付けられたものです。

しかし、父親は玉城氏が生まれる前に帰国してしまいました。

その後、小学4年生の時に家庭裁判所に申し出て「康裕(やすひろ)」に改名しています。

つまり現在、「玉城デニー」という名前は本名ではありません

政治家としての活動名であり、子供の頃からの愛称「デニー」を使用しているのです。

玉城氏の国籍について、様々な憶測が飛び交っていますが、明確に日本国籍です。

出自に関する誤解が広がりがちな中で、事実を確認すると見えてくるものが多いですね。

玉城デニーは中国の犬?

玉城デニーは中国の犬

玉城デニーさんは生まれてからずっと日本で暮らし、日本の教育を受けて育ちました。

しかし近年、玉城さんは「中国の犬」という批判を受けることが増えています。

その背景には、中国に対する玉城さんの発言や行動があるのです。

  • 尖閣諸島周辺で中国船による追尾事件での発言
  • 中国の一帯一路構想での提案
  • 北京の宴席でカチャーシーを踊る
  • 中国軍の軍事演習を擁護発言

詳しく見ていきましょう。

尖閣諸島周辺で中国船による追尾事件

玉城デニーの尖閣諸島周辺で中国船追尾事件での発言

2019年5月、尖閣諸島周辺で中国公船による追尾事件が発生しました。

石垣市の漁船が中国公船に追い回された事件で、玉城氏は議論を呼ぶ発言となりました。

中国公船がしていることもあるので、故意に刺激するようなことは控えなければならない!

この発言は、日本の領海で漁をする権利さえ制限するかのような内容でした。

石垣市議会は即座に抗議決議を可決し、玉城氏は発言を撤回することになります。

現場の声と政治的配慮のバランスに難しさが出たケースとして印象的です。

中国の一帯一路構想

玉城デニーの中国一帯一路構想での発言

さらに、中国の一帯一路構想への姿勢も問題視されています。

一帯一路構想とは、中国が2013年に提唱した巨大な経済圏構想

2019年4月、玉城氏は中国の胡春華副首相と会談しました。

その際、

日本の出入り口として沖縄を活用してほしい

と提案したのです。

一帯一路構想は中国の覇権拡大策として警戒されているにもかかわらずです。

何気ない発言でも外交的には大きな意味を持つことを示す事例に見えます。

北京の宴席でカチャーシー

玉城デニーが北京でカチャーシー

特に2023年は、中国との関係がより注目を集めることになりました。

2023年7月の訪中では、清朝時代の琉球関係者の墓地を訪れました。

北京での宴席でカチャーシーを踊る様子が公開されました。

これに対して

売国の舞

沖縄がコロナで苦しむ中、北京にて悪ノリダンス

との批判が集中したのです。

さらに環球時報のインタビューでは「台湾有事は日本有事」を否定したと報じられています。

これらの言動が、中国の沖縄認知戦に利用されているとの指摘もあります。

台湾メディアは、玉城さんの訪中が中国共産党のプロパガンダに使われた可能性を報じました。

専門家からは「中国の『沖縄帰属論』を盛り上げる材料にされかねない」との警告も出ています。

行動そのものより利用される可能性が問題視された点が象徴的ですね。

中国軍の軍事演習を擁護

玉城デニーが中国軍の軍事演習を擁護

2024年5月には、中国軍の台湾周辺での軍事演習を擁護するかのような発言も飛び出しました。

中国の安全を確保する観点で行われている

と述べたのです。

これに対して「地域を不安定化させているのは中国」との批判が相次ぎました。

このような一連の言動から、玉城さんの対中国姿勢を疑問視する声が強まっています。

専門家からは「中国の沖縄帰属論を盛り上げる材料になりかねない」との指摘も出ています。

玉城知事は「日本から離れたいわけではない」と説明していますが、懸念は払拭されていません。

こうした状況から国籍をめぐる憶測も生まれましたが、根拠はなく事実ではありません。

地域情勢を踏まえた慎重な発言が求められる立場であることを強調する出来事でした。

玉城デニーは中国寄りなの?国籍と発言をめぐる疑問をQ&Aで整理

玉城デニー氏について「中国寄りだ」「中国の犬だ」といった批判が出ています。

しかし、国籍や発言の背景を整理しないまま噂だけが独り歩きしているケースも多いようです。

ここでは、読者が特に気になりやすいポイントをQ&A形式でわかりやすくまとめました。

玉城デニーは日本国籍?なぜ中国籍と言われる?

正式な国籍は日本国籍で、中国籍という情報は事実ではありません。
アメリカ人の父、日本人の母のもとに沖縄県で生まれ、幼少期に「デニス」から「康裕」へ改名。政治活動名として「デニー」を使っているだけで、中国籍だった事実は一度もありません。

「中国の犬」と批判されるのはなぜ?

対中国発言や訪中時の言動が、SNSを中心に批判の対象になったためです。
尖閣諸島での中国公船の追尾事件へのコメント、一帯一路構想への前向きな姿勢、北京でのカチャーシー、台湾周辺の軍事演習への発言などが重なり、批判がエスカレートしました。

尖閣諸島の追尾事件では、どんな発言が問題になった?

「刺激を控えるべき」と発言したことで、漁業者の不安を増幅させたと批判されました。
石垣市議会は抗議決議を可決し、玉城氏は後に発言を撤回しています。

一帯一路構想に賛同したの?

賛同ではなく「沖縄を玄関口として活用してほしい」と提案したことが問題視されました。
中国主導の構想への前向きな発言が、県知事として適切かどうか議論を呼びました。

北京でカチャーシーを踊ったのは何が問題?

外交的な緊張が高まる中での行動だったため“配慮不足”と批判されたためです。
台湾メディアや専門家から、プロパガンダとして利用される懸念が指摘されました。

中国軍の台湾周辺演習を「安全確保の観点」と発言したのは本当?

事実です。この発言がさらに批判を呼びました。
周辺国が懸念を示す中、中国側の視点を肯定するように聞こえたことが問題視されました。

玉城デニーは本当に親中なの?

本人は否定していますが、発言の積み重ねが疑念を生んでいる状態です。
立場上、より慎重な言葉選びが求められるという声が多いのが現状です。

まとめ

玉城デニー氏の国籍や「中国の犬」と批判されている件についてお伝えしました。

一連の対中国姿勢は、日本の地方自治体のトップとして適切なのか、議論を呼んでいます。

尖閣諸島問題での発言や、一帯一路構想への積極的な姿勢は、中国の思惑通りになっているとの指摘もあります。

日本国籍を持ち、沖縄県民の代表として選ばれた玉城知事だからこそ、より慎重な外交姿勢が求められています。

これからの沖縄と日本の未来のために、バランスの取れた政策運営が望まれますね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、青木さとみです!
 
沖縄在住の歯科衛生士です。
気になった政治家の情報について
お伝えしていきます。

目次