元衆議院議員で自由民主党に所属していた宮沢博行氏。
宮沢博行氏は防衛副大臣や内閣府副大臣を歴任してきました。
そんな宮沢博行氏は結婚しており、子供が3人いるそうです。
この記事では、宮沢博行氏に家族についてまとめていきます。
宮沢博行の家族構成

宮沢博行氏の家族構成は
本人:宮沢博行
妻:たかこ
長男:朝光
長女
次女?
の5人家族となります。
3人目のお子さんの性別は女の子と言われていますが、実際はわかりません。
1人ずつ見ていきましょう。
宮沢博行の妻はたかこ

宮沢博行氏の妻はたかこさんです。

宮沢博行氏の妻は一般人のため、詳しいことは分かりませんでした。
しかし、宮沢氏のFacebookの投稿に妻の誕生日を祝った投稿がありました。
2月7日が妻の誕生日でしたが、多忙で何もできなかったので、昨日2月11日にささやかなパーティー!
いつもありがとう♪
と奥さんに日頃の感謝を伝えています。
このケーキの名前が、「たかこ」だったのです。
生まれ年まではわかりませんでしたが、2月生まれのようですね。
たかこさんの詳しいプロフィールや2人の馴れ初めなどは分かりませんが、とても夫婦仲は良いようです。
宮沢博行の長男は朝光

宮沢博行さんの息子は朝光(ともみつ)くんです。
2017年3月31日で8歳になったとのことなので、生年月日は2009年3月31日ということになります。

我が家には流しそうめんのおもちゃがないのですが、特別感があるんでしょうね。
ケーキなど甘いものが苦手なのでしょうか。

6歳のお誕生日の時にも、ハンバーグにローソクを立ててお祝いをしています。
スイーツ男子もいますが、やはり男の子は甘いものが好きではない子も多いのでしょうね。
現在は高校生になっていますが、ボーイスカウトに所属していて、いろいろ活動をしているようです。

朝光さんは、宮沢博行氏の母校である静岡県立磐田南高等学校に入学したようです。
偏差値は69で静岡県トップクラスの高校です。
もしかしたら、父親の後を追って東大へ進学するかもしれませんね。
宮沢博行の長女

宮沢博行さんの長女については情報がありませんでしたが、見つけました!

宮沢博行さんの初当選は2012年ですので、長女の誕生日は2012年12月21日になります。
長女と長男は4学年の差があることになります。
そんなに離れているようには見えませんね。
宮沢博行の次女

宮沢博行氏の次女については、顔画像など公表されていません。

長女は2012年生まれで、この投稿は2015年4月のもの。
この間、12月に衆院選があったのは2014年です。
そのため、次女の誕生日は2014年8月と言うことになりますね。
長男がボーイスカウトに入っているので、下の2人もガールスカウトなどで活動しているかもしれないですね。
情報が入り次第、追記していきます。
宮沢博行のプロフィール

名前:宮澤 博行 (みやざわ ひろゆき)
生年月日:1975年1月10日
出身地:静岡県磐田郡籠山村
最終学歴:東京大学法学部
前職:磐田市議会議員
中学生の時に、自宅に保管されている戦没者の遺品を見て「国を守りたい」と思ったそうです。
高校生の時には生徒会長を務めており、その時から人前に立ちリーダーシップをとることが得意だったようです。
剣道は中学生の時に初め、現在は五段を取得し磐田剣道連盟副会長を務めています。
2012年の衆議院議員総選挙に自民党公認で出馬し初当選を果たしました。
当選後は、自民党の頭が薄い新人議員を集めて「日本を明るくする会」を結成、幹事長を務めました。
この「日本を明るくする会」は結成当初は5人でしたが、1年後には10人に倍増しています。
意外と(?)人気がある会のようですが、2024年4月に宮沢さんは議員辞職しました。
まとめ
宮沢博行氏の家族についてお伝えしました。
・宮沢博行は5人家族
・妻はたかこで2月7日生まれ
・長男は朝光(ともみつ)で2009年3月31日生まれ
・長女は2012年12月21日生まれ
・次女は2014年8月生まれ
いかがでしたか?
宮沢氏は国会議員ではなくなってしまいましたが、今後の活躍も期待できそうですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
